『アム・アレーン』で聞けるクエスト外NPCの台詞
ドレーリー
「トリプルトライアド」のカードがあってな。
形見分けしてもらったんだ。
とはいえ、持っているだけじゃ相棒も泣くってもんだ。
だから、暇なときはこのカードを使って勝負することにした。
アンタも時間があれば、つきあってくれ。
ドレーリー
供養代わりだと思って、
つきあっちゃくれないか?
ゼル・グォンミン
クリスタリウムへ戻るのだな?

ローロット
モルド・スークとの交易品さ。
すまないが手を触れないでおくれよ。
ダンタ
だから、ここにある物資の中には、彼らのための飼料や、
毛づくろいのためのブラシも入っているのだよ。

隊商の護衛
魔物や不届き者に荒らされるわけにはいきませんから、
私たち衛兵団が駐屯し、警備の任についているんですよ。

隊商の護衛
それならまずは、南西の吊り橋を目指すといいよ。

ゾールゾル
買い物したいなら、悪いけど別の商人に頼むヨ。

モルド族の守衛
「中央アンバーヒル」へ通じる「尻尾の道」あるネ。
でもでも、いまは階段崩れて通行止めヨ。

ブーンブン
みんなが使う地下水を汲み上げてるネ。
とっても大事なものだから、旅人さんは立入禁止ヨ!

よければいろいろ買っていってネ!
旅人さんは……いま必要なもの、なさそうネ?
残念無念、またの機会によろしくネ!
ミールミル
私、行商に出る前はいつもここで給水するヨ。
旅人さんも、大切に補給するといいネ。

ジーンジン
モルド族の市場って意味ネ。
でもでも、ヒトのお客さんや商人も大歓迎ヨ!
ラットガル
これから隊商の野営地へ運ぶところなんだ。
今回は大量に買い込んだから、輸送も大変だよ。

アマロポーター
こちらでは、「アマロポーター」のご案内をしています。

アマロポーター
それでは、ここへ繋がるルートを利用できるよう、
手配しておきましょう。

アマロポーター
安全に、素早く、ご希望のアマロ留まで、
お客様をお送りしますよ。
ただし、ご利用にあたって、
気をつけてほしいことが、ふたつほどございます。
ひとつ……アマロの手綱は、離さないこと。
一度降りると、その場でご利用は終了になります。
ふたつ……「目的地」として選べるアマロ留には、
条件があります。
まず、「出発地」から、ルートが繋がったアマロ留であること。
そして、お客様が訪れたことがあるということです。
いくら賢いアマロと言えど、
行き先がわからなければ、困ってしまいますので。
どうぞ、ご了承ください。
なお、ここのアマロたちは、
決められたルートを飛ぶことに特化して訓練を積んでいます。
アマロは力強く飛翔し、魔物に襲われる心配もございません。
安全さと快適さは折り紙つきですよ。
……説明は、以上です。
我がアマロ留のアマロたちを、ご贔屓ください。

アマロポーター
現在、お客様が「目的地」として選べる、
アマロ留がないようです。

天気予報士
しばらく雨もなく、空を覆うのは、無尽光ばかりでしょう。

ゲールゲル
ワタシに何か御用かネ?

ゲールゲル
遺構に落ちてる遺物を「拾って」、
商人たちに買ってもらうのがお仕事ヨ。
遺物を買いたいヒト、どこかにいるネ。
だからワタシのようなスカベンジャー、必要なのネ!

ゲールゲル
捨てるものを拾う町ネ!
ここではいろんなモノ、売ってるネ!
アム・アレーンで採れる鉱石はもちろん、
他ではちょっと見ない品もいっぱいヨ!
旅人さんもお探しのモノあるなら、
そのへんにいる商人に聞いてみるといいヨ。
きっと見つかるからネ!

カサードのメモ
トールトルに頼んだ「鉄鉱石」。
「ナバスアレンの骨董品」については、
ミールミルに手配を依頼。
ムールムルからの受取になるとのこと。
また帰るときに会おうな!
レンリック
だからこそ、周囲の警戒は必要だろう。
俺たちのような番兵がいるのはそのためさ。
ハルリク

トッデン
パーニル
こんなところだけど、ゆっくりしていってくれ。
ラモン
そういう人のためにいろいろと考えて、料理を作ってます。
大変ですが、やりがいのある仕事ですよ。
ヴォイン
罪喰いになんか……絶対に、ならねえ……。

カッサーナ
私に御用かしら?
カッサーナ
患者たちの身の回りの世話をするのが役割よ。
最初はね、兄を引き取ってもらうために来たんだけど、
彼が「旅立つ」までと思いながら、滞在するうちにね……。
今ではここの皆が私の家族ってわけ。
カッサーナ
患者にとって、一時足を止めるだけの場所。
だって、最後には「旅立つ」しかないのだから……。
だから、「旅立ちの宿」よ。
昔は「療養所」なんて呼ばれていたらしいけど……。
いずれ本当の意味でその名前に戻れば、と思うわ。
旅立ちの宿の番兵

旅立ちの宿の番兵
大きな都だったらしいが、「光の氾濫」に飲み込まれ、
いまではご覧のありさまさ。

ラモン
あっしが作った分の料理は、いつもどおりですよ!?
変なものなんて、何も……!
レンリック
すまない……話し込んでいたから、わからないな。
ラモン
何の冗談ですか、テスリーンが……そんな……はは……。
レンリック
覚悟がないわけじゃない……だが……!
パーニル
ヴォイン

ラモン
なら、あっしは料理を作らないと。
きっとテスリーンも、それを望むでしょう。
レンリック
気分を切り替えて、警備に当たらないとね。
そうでないと、また別の犠牲者が出るかもしれないから……。
いつまでも落ち込んでいるわけにはいかない。
……私たちはまだ、患者たちの命を預かったままなのだから。
カッサーナ
下手な希望は、周りを危険にさらすだけよ。
カッサーナ
私たちのお世話を待っている患者がいるんですもの。
……さて旅人さん、何の御用かしら?
ゼーンゼン
ノルマ未達成なのに休んでるこーと、
チールチル親方には内緒にしてーてネ!

チールチル
旅人さんが何かほしいときは言ってみてネ。
部下を使って「拾って」くるヨ!

ビールビル
でもでもヒトが美味しそうに食べる、
ギガテンダーのお味、ちょっと気になるヨ。
ギーンギン
パパ、息子のために商売頑張ってるヨ。
旅人さんも、応援してちょうだいネ!
セイモス
ここの長なんて仕事は放り投げて、
早くクリスタリウムに帰りたい……。
これはよい機会かもしれぬな……。
ぼくも、がんばって記憶を取り戻してみせます……!
ズーンズン
ズーンズン応援してるネ!
リールリル
何かあれば、すぐに飛び出せる体勢ヨ。
けっして休んでるわけではないネ。
ギールギル
だけど、この荒野の中で水はとっても貴重なものヨ。
汚さないようにしてちょうだいネ!
ゴーンゴン
大人しいし、頭もいいからちゃんと言うこと聞くネ。
旅人さんのお供にしても、もちろん最適ネ!
ボールボル
この村は、行商人がいっぱい立ち寄るから、
いろんなお話聞けて、嬉しいネ。
マインバーン
いまはすっかり老朽化し、思い出したように具合が悪くなる。
余裕がない我々は、それをだましだまし使うほかないのだ。
ウルミー
取引の失敗を許せるほどの余裕は、トゥワインにありませんから。

アンニーヌ
困ったときは思わず頼っちゃうのよね……。
姉として、私もしっかりしなきゃ。
アンドリ
なんだか反応が悪いんだよね。
もっと彼女の素晴らしさを伝えるべきかな……?
広域交易商 ハルデン
商品がなけりゃ、商人は暇人なんだもんな。
気長に仕入れを待つとするかな……。

俺の背後にある建物は、鉱山労働者のギルドだった。
労働者が減ったんで、閉めちまったがな。
トフリス
旅人さんも、一杯飲んでいくといい。
スヴァイン
鉱石の買いつけにくる頃だからな。
在庫のチェックをしているところだ。
ダルリック
鉱山労働者が仕事終わりに立ち寄る、
憩いの場所ってヤツだ。
ハリーヌ
アンタ、タダ者じゃないね……。
うちのクランにスカウトしたいくらいさ。

ハセンスタイン
だがその分、残った奴らは精鋭も精鋭よ。
しっかり丁寧に、採掘していくぜ。
ドレーリー
ようこそ「トゥワイン」へ。
寂れた町だが、ゆっくりしていけよ。
キャルタン
この「トゥワイン」に何用だ?

キャルタン
旅人のお前には、採掘師と言った方がとおりがいいか。
なんにせよ、意味するものは同じ。
このあたりの鉱山で、鉱石を掘って暮らす者だ。
環境がどう変わろうと、な。

キャルタン
ロンゾ族とミステル族が、
尻尾を「絡めて」発展してきた鉱業の町だ。
だがそれも、昔の話。
鉱石の需要が減って、ミステル族が逃げ出し、
活気は完全に失われてしまった。
いまでは、ロンゾ族を中心とした鉱山労働者が、
ほそぼそと人力頼みで採掘を続けているだけ……。
お前のような旅人が望むものは、もうないのだ。

モーンモン
でもでも、ヒトのお口に合うの、ちょっとだけヨ。
とっても残念ネ……。
レーンレン
悪いけれど、旅人向けの商品、扱ってないネ。
……え、違う用件ネ?

レーンレン
トゥワインで採掘された鉱石を、
ミーン工芸館に売りに行くの多いネ。
だから、旅人向けの商品は扱ってないネ。
何かほしいなら他の商人あたってヨ。
同胞が儲かれば、私も嬉しいネ!

レーンレン
昔は鉱山労働者がいっぱい住んでたところヨ。
でも、いまはもういないネ。
代わりに私たち、モルド族が住んでるヨ。
この村、行商の中継地にとっても便利だからネ!
私みたいに、クリスタリウムへ行く行商人、
いっぱいいっぱい立ち寄るネ!

「ズーンズン」から、改めて話を聞いてみよう。
親方さんと、うまく話がつけられるといいのですが……。
それを名乗るにしては、
視えているものが少なすぎるのでしょうが……。
このあたりの住民でさえ、もう、
ないのが当たり前って感じなのになぁ。
無事に親方には会えた?
広域交易商 ハルデン
アンタが「バイカラージェム」を持ってるなら、
アム・アレーンの特産品と取引してやるぜ!

広域交易商 ハルデン
街道を東西南北、危険を承知で走り回って集めてきた、
アム・アレーンの特産品だよ!

ハロリス
だがそれでも、老いと病には勝てない。
なんだかやりきれないな。
ヒルマル
いまのトゥワインでは、この旧鉱山を維持するので精一杯。
なんとも落ちぶれたものだね。
ハラルドゥル
べつに止めたりはしないが、
中をうろついているノームには注意しろよ。
借金取りの男
払ってもらうからな!
ご協力ありがとうございました、[player]さん。
でも、先に進む手掛かりがあるかもしれないなら、私は……。
ナイルベルトの「心残り」に従って行動しているとすれば、
ぼくだけは、対峙しても攻撃されないかもしれません。
そう、ケリッグさんに言ってみたんですけど……。
「罪喰いは、理性ではなく本能のままに動く虫のような存在だ、
温情を期待できる相手じゃない」って……。
想像して、ゾッとしました……。
ぼく、まだ考えが甘かったです。
ヌベイ旧鉱山で、今行けるような範囲は、安全だけどさ……
なんだって「絶対」はないんだから、用心してくれよな。
キミたちが本当に心核となる鉱石を探してこれたら、
それこそ、アグナさんからのメッセージだと思うんだよね……。
いつの間にか、お任せするような形になっていて……。
私……迷う必要なんてないはずなのに、どうして、こんな……。
何卒よろしくお願いいたします
私は、再度タロースを点検し、
心核以外を、間違いなく万全にいたしましょう。
……ミンフィリアとともに。
俺のツキは、この次……
獅子目石の捜索に回された、とでも思っておこう。
「岩の隙間」を調べて、岩蟲を倒そう。
こんな奇跡もあったものだな……。
タロースの確認をしてくださっています……。
声をかけて、トロッコを動かしていただきましょう。
どうした、こっちに戻ってきちまって。
何かトラブルでもあったのか?
トロッコに異常でもあった!?
ほら……最初にあんたを襲って、返り討ちにされた奴だよ。
そこの線路わきにいるから、何かあったら相談してみてくれ。
冷静な見習い技師
「南アンバーヒル」に向かうか?

付き合ってくれて、ありがとうな。
彼女たちが何を話したのかは……そうだな、いずれ聞こう。
今はただ、俺も、進めるだけ進むとしよう。
果たして正しかったのか……。
私は生涯、悩み続けることでしょう。
それでも……私の咎とは関わりなく、
このふたりの笑顔は、あたたかな善いものです。
「暁」の活動に携わるようになったのだったね。
いつかそれを、タタルたちと、
少しの寂しさをもって語らう日が来るのだとしても……
今は、リーンの踏み出した一歩を、祝福しようと思うよ。
さんざん心配させてくれちゃって。
……ちょっとだけ、家族が恋しくなったじゃない。
よければあなたも、いつか大きな戦いが終わったときに、
シャーレアンまで遊びに来る?
思ってもいなかったヨ!
とってもおめでたいネ!
ビールビル
でもでも、こういうときこそ商機なのネ。
売れ筋商材探して、もっと話題の店になるネ~。
なら、それ用に商品、仕入れないとネ!
でもでも、夜用の食料品ってどんなの必要ネ?
ギーンギン
パパ、とっても嬉しいネ。
いっそう商売、頑張るヨ!
チールチル
ものを拾うのやりにくくなったネ。
部下のノルマ、考え直したほうがいいかもネ……。

ゲールゲル
と、ともかく、ワタシに何か御用かネ?

セイモス
クリスタリウムにいる娘にも、
ぜひ見せてやりたいものだ……。
ハルリク

パーニル
それだけ星々の輝く空は美しくて、希望を与えてくれた。
きっと、みんな同じ気持ちだったはずさ。
ラモン
テスリーンにも見てもらいたかった。
カッサーナ
あら旅人さん、何か用かしら?
ズーンズン
……これ、ズーンズンのカンだけど、
お姉さんが何かしたおかげかネ?
ゴーンゴン
私も暗くなると、眠くなるネ。
お仕事は明るいときにやらないとダメみたいネ。
レーンレン
行商のやり方、変える必要あるネ。
……さて、旅人さんは何の用ネ?

アンニーヌ
弟たちは驚いて、腰を抜かしていたわ。
意外とあの子たち、臆病なのよね。
ドレーリー
わけもなく感動しちまったぜ。
相棒にも見せてやりたかったよ……。
奇跡ってのは起きるもんなんだな……。
なら、背後の元ギルドに人が戻ることも、あるかもしれねえ。
今度は空が、坑道の中みたいに暗くなって……
なんでもかんでも、いっぺんに起きすぎだろう……!
……だが、あれくらい暗い方が、俺にはよっぽどすごしやすい。
それに、空一面に原石が埋まってるみたいで、
なんというか……夢がある光景だったな。
ウリエンジェからは、立て込んだ状況になりそうだから、
挨拶に行けなくても勘弁……って聞いてたんだがな。
その直後に、あの漆黒の空ときた。
事情はなんとなく察するが、まあ、話されるまでは聞かねぇさ。
トロッコが役立ったなら嬉しい……とだけは、言っておくがな。
トロッコも動いたことだし、しばらくはこの寂れた村にも、
賑わいが戻りそうだよ。
さ、あんたもゆっくりしていってくれ。
……ちょっと、ジェリックがうるさいかもしれないけど、
適当に無視していいからな。
僕、すごい仮説を立てたんだよね……。
ズバリ、トロッコが動いたから、空から光が晴れた説!
ほら、月と太陽が、僕くらいトロッコ好きだったら?
……ありそうでしょ? でしょ!?
キャルタン
この町の環境が変わるわけではない……。
さて旅人よ、何用だ?

いつか、テスリーンにも報告しに行きましょ。
彼女のお墓、簡単なものだけれど作ってあるから……。
失敗しないよう、がんばらないと。
不安になる者、いっぱいネ!
こういうときこそ、族長の私がしっかりしないとネ!
ビールビル
とてとて不安になって、売れ筋商材探すのも、
なんだか手につかないネ……。
せっかく暗がりでこそ美味しい白ミミズ料理考えたのに、
ローンロン、ちょっと残念ヨ……。
ギーンギン
息子は意気消沈、パパも悲しいネ……。
未来は、どうなっちゃうネ……。
チールチル
この世界、いったいどうしちゃったネ……。

ゲールゲル
見慣れた風景だけど、なんだか嫌な感じネ……。
と、ともかく、ワタシに何か御用かネ?

パーニル
あの美しい夜が帰ってくると信じて、
患者のお世話を続けていくよ。
ラモン
なら、あっしは最後まで料理を作り続けますよ。
カッサーナ
もちろん私も、心がザワついてしまっているわ。
さて旅人さん、何か用?
ゴーンゴン
光が戻ってきて混乱中ヨ。
早く光が消えて、暗くなるようになってほしいネ。
ズーンズン
また早く、星空を見たいネ!
アンニーヌ
自分でも意外なほど落ち込んじゃって、
弟たちに慰められたわ。
キャルタン
まるでこの町の状況をあざ笑うかのようだ。
さて旅人よ、何用だ?

いったい何がどうなってやがるんだ?
お前、なんで出歩いてやがる!?
身体の方は……もう平気なのか……?
ったく……本当に、勘弁してくれ。
目の前で知った顔が死ぬのは、もう嫌なんだ。
お前も……絶対、無理はするんじゃねぇぞ……。
ドレーリー
光に覆われた空のなんと不気味なこと。
早く夜闇が戻ってほしいもんだぜ。
こっちは、まあ……ひとまずは落ち着いてるさ。
けど……あんたこそ、大丈夫なのか?
せっかく活用できるって思ったんだけどな……。
来てくれたのに、元気が出るようなものを見せられなくて、
ごめんね、[player]……。
俺も、コルシア島で巨大タロース製作に協力してたんだが、
状況もわからないまま、解散になってな……。
あとになって、サンクレッドが説明に来てくれたが、
あんたは倒れたままだと言われた。
よもや運を使い果たしたんじゃなかろうかと、案じてたんだ。
やっぱり「モルド・スーク」は賑やかでないとネ!
常連の[player]もそう思うネ?
ビールビル
今までは、坑道入る労働者くらいしか買わなかったけど、
近頃、みんなが買いに来るネ!
闇干し白ミミズは、とって、とてとて美味しいヨ!
星空の下で、よーく乾燥させたから、パリパリネ!
ギーンギン
息子のために、未来は続いていくネ!
だから、パパは商売頑張るヨ!
チールチル
これで安心して、夜でも、ものを拾いにいけるネ。
だから、部下にもノルマをこなしてもらうネ!

ゲールゲル
なんだかとっても嬉しいヨ!
……さて、ワタシに何か御用かネ?

セイモス
クリスタリウムにいる娘も、
きっと同じ気持ちだろうな。
レンリック
むしろこういうときこそ、気を引き締めなくちゃね。
みんなの希望を守るためにも、頑張るぞ!
ラモン
ほっと安心したら、食欲も増すってもんです。
足りなくなることがないように、料理を作りませんとね。
テスリーンもきっと……喜んでいる……
そう、信じてもいいよな?
パーニル
心安らか……本当に嬉しい……。
ハルリク

カッサーナ
これで世界は救われたのかしら……。
さて旅人さん、何か用?
カッサーナ
光に侵された患者たちが「旅立つ」前に、
一時期、足を止めるだけの「宿」……。
でもね、こうして夜闇が訪れるようになって、
私は希望を感じてるのよ。
近い将来、ここが本来の「療養所」に戻るはず、ってね。
ゴーンゴン
私もリザードもほっと一安心ヨ。
暗いとき寝て、明るいとき働くの、とっても大事ネ。
スールスル
お日様サンサンの昼間は、村でゆっくり休んで、
旅をするなら月明かりの下を、おすすめするわヨ!
リールリル
村の安全は、俺が守るネ!
ズーンズン
やっぱりこれも、お姉さんのおかげかネ?
マインバーン
やはり、光のない空のほうがいい。
夜闇が戻って、改めてそう思ったよ。
アンニーヌ
もう二度と、光に覆われた空なんて見たくない。
弟たちも、同意見だったわ。
ハセンスタイン
俺たちの仕事にメリハリができた気がするな。
よし、しっかり丁寧に、採掘していくぜ!
ハロリス
夜が暗くなるようになってから、寝付きがよくなったんだ。
理由はわからんが、少しホッとしているよ。
アンドリ
一緒に夜空が見たいって書いてあったんだ。
今度、休みをもらって会いに行くつもりだよ。
ドレーリー
これがどれだけすげえことか、
相棒にも教えてやりたかったぜ。
夜が戻ってきたように、ギルドにもいずれ人を戻してやる。
コイツはその第一歩だ。
ダルリック
ずいぶんと忙しいことだが、
これ以上は動いてほしくないものだ。
……ありがとうな、最後まで、戦い抜いてくれてよ。
おかげで俺は、この空を見るたび思えるんだ。
息子の見た夢が、アグナを動かして、
それがお前らを運び、今日があるんだ……ってな。
何もかもが変わって……本当に、夢を見てるみたいだ。
そうなると、ジェリックの言ってる突拍子もない計画も、
なんだか実現するような気がしてきてさ……。
どうなんだこれ……乗せられてるだけ……なのか……?
ねえ、キミからも、親方たちに言ってやってよー!
ノルヴラントから光が払われた! めでたい!
こういうときには、記念事業でもなんでも、
とにかくビッグなことをすべきでしょ!?
そう、つまりはあの巨大タロース用のトロッコを作るべき!
これだけの奇跡のあとだもの、絶対に不可能じゃないから、
やーろーうーよー! ねーえー!
キャルタン
まるで発展と衰退を繰り返したこの町のようだな。
さて旅人よ、何用だ?

ヒルマル
これで気持ちよく、仕事ができるってもんだ。
この空を見ながら、あのときもし、
獅子目石が出てこなかったら……と考えてたんだ。
でも、あれがアグナの掘った石である以上、
どんな形であれ出てきただろうとしか、思えなくてな。
それでこそ、あいつらしいというか……。
彼女は、坑道を明るく照らす、俺たちみんなの憧れで……
誰よりも家族の幸せを願ってる、いい女だったんだ。
あなた、いつ戻って来たのよ!
でも、ちょうどいいわ。
……ハルリクに声をかけてみてくれない?
あなたもきっと、驚くわよ!
何もかもがうまくはいかなくても、諦めなければ、
勝ち取れる奇跡もあるって……私、やっぱり思うわ。
彼のことも、あなたのことも……だからきっと、ガ・ブもね!
ハリーヌ
アンタ、タダ者じゃないね……。
アム・アレーン地方の大物について知りたくはないか?

ハリーヌ
その昔、ある男が涼を楽しむための「マリカの大井戸」で、
釣りをしようと試みたそうだ。
男は、砂の川で採った、
小ぶりながら活きのいいウォームを餌に使おうとしたんだが……
釣り針に刺そうとしたところ、跳ね回って落ちてしまったそうな。
巨大な竜が大井戸から現れたのは、それからしばらく後のこと……
井戸の中の魚を食い荒らし、巨体を手に入れ地表に現れたのさ。
これが「ウェルウォーム」と呼ばれる怪物の由来だ。

ハリーヌ
坑道の暗がりの中で、子どもの幽霊を見たという目撃情報が、
数多く報告されていたそうだ。
霊の正体について、やれ、昔起こった落盤事故の犠牲者だとか、
陶芸家に頼まれて土を運び続けている労働者の生霊だとか、
様々な噂が立てられたらしい。
一方で、最近、気になる古文書が発見された。
そこには、幽霊騒ぎが起こる直前に、ナバスアレンの魔道士が、
失敗作の使い魔を、坑道の奥に投棄したと記されていたのさ。
そんなわけで地元民は、こう噂している。
投棄された使い魔「ジャグラー・ヘカトゥーム」が、
多くの人々を坑道に誘い込み、虐殺していたのではないかとね。

ハリーヌ
「マリク」ってのはナバスアレンの王位を示す称号でね……。
つまりは「ギガテンダーの王様」ってところさ。
となれば、容姿については想像できるな?
そう、馬鹿みたいに大きく成長したサボテンってことだ。
一説によれば、ギガテンダーは環境さえ良ければ、
200年以上も生きるらしいからな。
大方、そいつも「光の氾濫」以前の生まれなんだろうさ。

ハリーヌ
一方で、親から子へ語り継がれることで、生き延びたものもある。
悪魔「シュガール」の寝物語は、その好例と言えるだろう。
言うことを聞かない悪い子のところには、
トカゲの姿をしたシュガールがやってくるというありふれた話だ。
最近、アム・アレーンを騒がせている巨大なシビルスが、
その名で呼ばれている背景には、こうした口伝の影響があるのさ。

FATE
探索中にシザージョウに襲撃を受けた
ダーマルを守り、アンブッシュ・シザージョウを倒せ
古い地図を頼りに宝探しを始めた
邪魔になるライトベリー・リザードを倒せ
ラールラル
場所のはずネ…

ダーマル
探索の邪魔になるな…

ダーマル
バカはしてくれるなよ?

ラールラル
ボク、慎重派で有名ヨ!

ダーマル

ダーマル
俺の雇い主が、地図らしき羊皮紙を発見してな……
宝探しに夢中なんだ。
で、地図が示す場所まで来たんだが、
ご覧のとおり、リザードの群れがいて立ち往生だ。
退治を手伝ってくれると、嬉しいんだがどうだろう?

ダーマル
さて、雇い主にどう説明したもんか……。

ダーマル
リザードなんて…!

ラールラル
頑張るネ!

ラールラル
あれは巨大生物「シムーン」の骨、言われているヨ。
夜になるとシムーンの魂、やってくる言い伝えあるネ!
だから、モルドの若者、
あの骨の下で一晩明かす度胸試しするヨ!
ボクも……もちろん、やったネ! もちろんヨ!

ダーマル
おかげで安全を確保できた!

宝の隠し場所で、大物ギガテンダーを発見した
宝探しのため、クイジャテンダーを倒せ
ラールラル
大きいサボテン、大きいサボテン!

ダーマル

ラールラル
ダーマル君、見るがいいヨ!

ダーマル
形状、歩幅からすると…

ラールラル
しかも、新しいヨ!

ダーマル
樹齢200年超えだぞ?

ラールラル
休眠期だったのネ!

ダーマル
宝の隠し場所の目印にしたと?

ダーマル
巨大なギガテンダーが…

ダーマル
あいつだよな…

ラールラル

ダーマル
お宝を手に入れるぞ!

ラールラル
気合入れるネ!

ダーマル

ラールラル
宝箱発見ヨ!

ダーマル
よし…開けるぞ!

ラールラル
この輝き…凄いネ!

ダーマル

ラールラル

ラールラル
首飾り、盗られたネ!

ダーマル
オフスカワーズマンか!

ラールラル
追いかけるヨ!

ダーマル
諦められんからな…!

光り物狙いの怪鳥に奪われてしまった
宝を奪還するため、オフスカワーズマンを倒せ
ラールラル
この辺りにいるはずヨ…?

ラールラル

ダーマル
ヤツを倒すだけか…

ラールラル
ボクたちが見つけたお宝が、
光り物好きの怪鳥に盗まれたネ!
あの怪鳥、通称「オフスカワーズマン」は、
ボクらスカベンジャーの天敵ヨ!
倒すのに協力してほしいネ!

ダーマル
首飾りを取り戻したぞ!

ラールラル
素晴らしいネ!

ラールラル

ラールラル
ナバース家の紋章ヨ!

ダーマル
お宝ってことか!

ラールラル
楽しみで仕方ないネ!

ラールラル
モルド・スークに帰るネ!

ダーマル

ラールラル
次は…「丘」の方に…

ダーマル
帰るんじゃないのか?

ラールラル

荒野にて隊商を待ち伏せしている
危険なアンコモン・ギガテンダーを倒せ
迷惑なンゴツィが群れをなして現れた
ドリフト・ンゴツィを倒せ
「鼻の塔」を倒壊させようとしている
スポーニング・トルバを倒せ
リザードが子を連れて移動してきた
砂鱗の女王、バヤワクを倒せ
強盗に襲われているところに遭遇した
インギを守り、荒野の強盗を倒せ
荒野の強盗

荒野の強盗

ダーマル
ようやく諦めたか…

インギ
オイラは石掘りのインギだ

ラールラル
こっちは護衛のダーマル、ヨ!

ラールラル

インギ
こんな場所に!?

ラールラル
古いロンゾの巻物、買ったネ!

ラールラル
「大老の剣」見つけたいヨ!

ダーマル
アンバーヒルに来たのか…

インギ
ふむ、「大老」か…

ラールラル

インギ
恩返しも兼ねて協力しよう

インギ
身支度を整えたいのでな

ダーマル
協力者とはありがたい!

インギ
これくらいはせんとな…

ラールラルとダーマルを守り
荒野の強盗を倒せ
ダーマル
村の外で待つとしよう

ラールラル

荒野の強盗
生意気な二人組だ!

荒野の強盗
ナメたマネしてくれたな!

ダーマル
チンピラ風情が…

ラールラル
頼んだヨ!

荒野の強盗
ザマぁ見やがれ!

荒野の強盗

ダーマル
大丈夫か…?

ラールラル

インギ

インギ

インギ
なんてこった…!

ケルク遺跡を探索しようとしている
障害となるアンブリング・アルマジロを倒せ
主なき使い魔として彷徨っている
メイスターズ・ウェポンを倒せ
獲物の生き血で自身を潤そうとしている
ドライランド・イグアナを倒せ
谷底に転落する事故が多発している
ロングレッグ・フォルスラコスを倒せ
使い魔が主を失い、彷徨っている
ダンシング・ウェポンを倒せ
近隣の大きな脅威となっている
クルカディとムンバを倒せ
周辺の地盤を不安定化させている
エクスプローシブ・フルドゥを倒せ